この間、広島に行った日、早朝5時半から急患で呼ばれて、こちらを出たのは10時過ぎで・・・。小腹も減ったし、ちょうど駅にマックがあったので、久しぶりに朝からマックで食べることにした。店に入ったのは10時25分ころ。注文をすると、レギュラーのメニューは10時30分からだったらしく・・・「あと、5分くらい待っていただかないと、こちらのメニューは・・・」。いいやん、5分くらいと思ったが、それならと、朝のメニューも注文した。土日であろうが朝からマックに来ることはまずなく、また他の時間帯に朝のメニューを注文する事もできないので、ある意味、マックの「朝のメニュー」なんてのは僕にとってまぼろしの品なのね。ソーセージエッグマフィン・・・意外とうまいやーん。ジャンクな僕には、なんかいつもと違った感じでちょっと得した気分!安いし。・・・そんな自分がちょっとだけイヤ。
ところで、欧米にはメガ・マックというのがあるらしい。ビッグ・マックのパテが2枚ずつ入っている代物で。そのへんをふまえてこちらなんかを見てくださいな。→the seduction of MEGA MAC 。ヨッタ・マック・・・。Power Todayっていうサイトの1コーナーなんですが、その他の「謎の超古代生物を喰らう」とか、「ビリケンゆでたまご」とかも可笑しいのでフォローしてみて下さいな。この人の文章って面白いです。好きですこういうの。
最近のすごくおすすめの一枚。ブリストルのSHUR-I-KANのこの間出たばかりのアルバムADVANCE(2001年)。基本的には僕の好きなジャズ系のクラブです。ブリリアントでアトモスフェリックな、これも旅に出れちゃう一枚。心地よい音の詰まった素敵な音楽です。Freerange Recordsより。
ところで、欧米にはメガ・マックというのがあるらしい。ビッグ・マックのパテが2枚ずつ入っている代物で。そのへんをふまえてこちらなんかを見てくださいな。→the seduction of MEGA MAC 。ヨッタ・マック・・・。Power Todayっていうサイトの1コーナーなんですが、その他の「謎の超古代生物を喰らう」とか、「ビリケンゆでたまご」とかも可笑しいのでフォローしてみて下さいな。この人の文章って面白いです。好きですこういうの。
最近のすごくおすすめの一枚。ブリストルのSHUR-I-KANのこの間出たばかりのアルバムADVANCE(2001年)。基本的には僕の好きなジャズ系のクラブです。ブリリアントでアトモスフェリックな、これも旅に出れちゃう一枚。心地よい音の詰まった素敵な音楽です。Freerange Recordsより。
0 件のコメント:
コメントを投稿