2001年6月4日月曜日

Miss Nancy / Arthur Blythe


 病院のトイレには、気分が悪くなったりした時のための看護婦さん呼び出しボタンがある。今日、水を流そうと思って間違えて押しちゃいそうになったよ(水洗のボタンのとなりにあったので)。あぶないあぶない。ナース呼んじゃうとこだった。そういえば、エレベーターでも、「扉を閉めるボタン」と「係員呼び出しボタン」を間違えそうになるときがある。というのも、場所によってボタンの配置が違い、いつもの場所を押そうとすると、電話マークのボタンだったりするのだ。あれって規格とかないのかなあ?間違う人いるよね、絶対。押し続けなきゃ大丈夫だと思うけど・・・。
 話は変わるが、電卓と電話機の10キーの数字の配列はちょっと違う。電卓は下から1・2・3・・・なのに、電話機は上から1・2・3・・・なのだ。これは規格があるみたいで、人間工学に基づいて使用時の誤りの少ない配列になっているらしいんだけど。じゃあ、なんで電卓と電話機では違うのだ?何が違うのだ?うんと納得できる答えのわかった人は教えてちょうだい(とんちでも可)。気になっています。ちょびっとだけ・・・。
 今日はあのJames Blood Ulmer(ギター)も参加の1980年Illusionsからのナンバー(この曲はJames Blood Ulmerは参加していないけどね・・・)。Arthur Blythe(サックス)・・・フリー・ファンクというのでしょうか?黒っぽいグルーブにインプロビゼーションがスリリングなファンキーなジャズ。ついつい引きずり込まれてしまいます。かっこいいですよ。最近のジャム・バンド系ジャズとかが好きな人にはいける音じゃないでしょうか?どうかな?

0 件のコメント: