正直言って昨日はそんなに帰るのは遅くはなかった。昨日は仕事もそんなにいうほど忙しくはなかった筈だ。携帯電話のペースメーカへの影響などに付き調べ事をしつつ、目の前にあった「韓国風のり味ポテトチップス」をつまんでたところまでは覚えている。しかしその後の記憶がない・・・というか気付いたら激睡していた。マックさえ付けっぱなしで・・・。一旦深夜に意識が戻って、その後は普通に寝たけど。なんでだ?「韓国風のり味ポテトチップス」に睡眠効果があるのか?っていうより、そんなに疲れたまっていたのか?僕?「韓国風のり味ポテトチップス」でもあっち行けちゃうんだもんな、もし睡眠薬とか飲まされたらひとたまりもないな。物、取り放題だな。というか、それはいいけど朝起きれなくて仕事に遅れちゃうな。
・・・関係ないけどセデスは製造中止になったそうな。全国数億人いると予想される頭痛患者はどうなる?
今日は雨だ。牧歌的な田園風景の向こうの方が見えないほど、霧がかかったように白くて、ぼやけてて。なんか、この曲を思い出したよ。1988年のThe Sugarcubesのデビューシングル。ご存じLife's Too Goodに入ってる。当時、アイスランド出身のポップバンドは新鮮で、すごくはやったな。この曲のアイスランド語バージョンもあるよ。バンドのカラーとしては男女ツインヴォーカルのアバンギャルドなロックで、とらえどころのないポップ。この曲は静かな中にも暴力的というか、押し殺した感情というか、不思議な不安感のつのる曲。ビョークのこぶしのきいたヴォーカルはこのころからすごい迫力で・・・、名曲の一つでしょう。バンドは1992年に解散。その後のビョークの成功はみなさんの知るとうりです。
・・・関係ないけどセデスは製造中止になったそうな。全国数億人いると予想される頭痛患者はどうなる?
今日は雨だ。牧歌的な田園風景の向こうの方が見えないほど、霧がかかったように白くて、ぼやけてて。なんか、この曲を思い出したよ。1988年のThe Sugarcubesのデビューシングル。ご存じLife's Too Goodに入ってる。当時、アイスランド出身のポップバンドは新鮮で、すごくはやったな。この曲のアイスランド語バージョンもあるよ。バンドのカラーとしては男女ツインヴォーカルのアバンギャルドなロックで、とらえどころのないポップ。この曲は静かな中にも暴力的というか、押し殺した感情というか、不思議な不安感のつのる曲。ビョークのこぶしのきいたヴォーカルはこのころからすごい迫力で・・・、名曲の一つでしょう。バンドは1992年に解散。その後のビョークの成功はみなさんの知るとうりです。
0 件のコメント:
コメントを投稿