父が還暦を迎えた。そういった事柄については明るくないので恥ずかしいのですが、十干十二支の暦が60年で一巡して最初に戻るので数えの61歳を「還暦」と言うようです。61年目には生まれた年の干支に戻るため「赤子」に戻るという意味があり、還暦のお祝いには赤いちゃんちゃんこ、赤い帽子、赤い座布団など赤にちなんだものを贈るのだそうです。また、赤は魔除けにもつながり、長寿の祈願にもなるようです。
61歳だからといって昨今ではそんなに高齢なわけでもないのですが、やはり職業柄この年頃より様々な疾患が増加するのは熟知のことです。さすがに赤いちゃんちゃんこや赤い帽子はなあ・・・ちょっとなあ・・・。というわけで、母の意見もありデジタルカメラなんかを贈ってみました。ちっとも赤くないですが。定年で退職してからめっきり出不精となってしまった父が、少しでも母を連れてどこかへ出かけるようになってくれれば・・・と思うのですが。どうでしょう・・・。
この曲がSuzanne Vegaの1987年の出世作Solitude Standingのファーストシングルだったって知ってる人は少ないでしょうか(あのときこの曲の12インチ買っときゃよかった・・・)。LukaもTom's Dinerもこのアルバムに入ってます。ジプシーっていうよりはアメリカの西部の情景を思わせますが、Suzanne Vegaの清楚な声が素敵なさわやかな風のような一曲。Suzanne Vegaの声がなにか心にしみる今日この頃。
0 件のコメント:
コメントを投稿