2004年3月12日金曜日

岡山のラーメンとカツ丼

先日仕事の関係で地元の岡山に日帰りで往復したので、岡山ネタを2〜3紹介。
岡山県人にはラーメン好きが多い。昼飯、夕飯、晩飯、飲み会の後など、ラーメンを食べに行く機会はとにかく多い。人口あたりのラーメン屋の数は日本一多いというまことしやかな噂もあるらしく(data not shown)、少なくとも博多や札幌よりは多いらしい。博多や札幌、喜多方のようにいわゆる「岡山ラーメン」というジャンルはなく(少なくとも公に認められているものはない)、むしろその多様性というか、雑食性が岡山のラーメンを特徴づけているように思われる。すなわち醤油、みそ、豚骨、魚介類系、その他・・・と様々なラーメンが混在する。その時の胃の気分によって今日はどこのラーメン屋、今日はあそこのラーメン屋と食べわけるのだ。「今日はどこのラーメン?」が会話の出だしであったりもする(それは僕らのまわりだけか?)。僕にしても「岡山のラーメン屋」で少なくとも2〜30件は挙げられる。そういう人も多いはずだ。
さて、岡山にはデミグラスソースがかかったカツ丼がある。他県と同じく卵とじのカツ丼も当然あるのだが、ラーメン屋で出るカツ丼はこのデミグラスソースのタイプが多く、お腹減った時にはカツ丼とラーメンをセットで注文したりする。これが実にうまい。
さて、今回は日帰りでもあり岡山県人には非常に「べた」だと思われるかもしれないが、その両方を食べに「やまと」に行ってきた。「やまと」のラーメンはカツオ、昆布のだしに豚骨、豚の皮を使ったコクのあるスープで、その割に和風だしが上品な為あっさりと食べられる。当然スープも最後まで頂く。若い方から高齢の方までこのラーメンのファンは多く、当然好き嫌いはあろうが岡山のラーメンのランキングではいつも上位にランクされる。久しぶりに食べたがやはりうまかった〜。
岡山にこられる機会があれば、岡山のラーメンとカツ丼を是非ご賞味頂きたいと思う。

やまと
住所;岡山市表町1丁目9-7 電話;086-232-3944
営業時間:AM11:00〜PM7:00(PM3時からPM5時は休み)

岡山ラーメン学会

0 件のコメント: