2003年11月6日木曜日

Men Without Hats / Pop Goes The World(1987)


(今日の80's #22)Men Without Hats / Pop Goes The World(1987)米20位
いきなり関係ないけど、Kajagoogooが20周年記念番組の関係で一時的に再結成したらしい。同じくFrankie Goes To Holleywoodも勢いで再結成したらしい・・・。新譜を作るかどうかはわからないらしいですが。最近80年代のアーチストのまさかの再結成がホント多いですね。もはやびっくりしませんね、このMen Without Hatsが新譜出しても・・・。
というわけで、Men Without Hatsは1980年結成のカナダのエレポップバンド。1983年に「The Safety Dance」がアメリカで3位のヒットを飛ばし、一発屋かと思われていましたが、1987年の3枚目のアルバム「Pop Goes The World」からのこの曲がスマッシュヒット。二発屋として珍しがられています。この曲はJennyのバックボーカルもかわいらしい、キュートでおもちゃ箱のような曲に仕上がっています。素直にたのしい曲です。ビデオもボーカルのIvan Doroschuk、ベースのJennyの他、エルビスもどきのギタリスト(Johhny?)、マシュマロマンみたいなドラマー、そしてキーボードは赤ちゃん(!)など総出演の和やかな感じで・・・・いいのか、こんなおちゃらけたんで?アルバム「Pop Goes The World」のジャケットはこの赤ちゃん(同一人物?)のはみ出んばかりに巨大なアップで、一般リスナーはむしろ購入を躊躇したかもしれません。ちなみにこの次のシングル「Moonbeam」もポップでいい曲でした。
彼らは1991年に解散したのですが、なんか今年11月25日に新譜「No Hats Beyond This Point」を出すようです。さて、三発屋に・・・?無理でしょうね、きっと。
オフィシャルサイト

0 件のコメント: